ローソンストア100 ローソンストア100

SNS映え間違いなし!『100円おせち』でつくるキュートなワンプレートおせち

高い? めんどくさい? 堅苦しい? 『おせち』のイメージがすっかり変わります!

みなさまこんにちは。りんごです!

気づけば今年もあとわずか。みなさん、『おせち』ってどうするか決めましたか? 
買うと高いし作るのは大変。好きなものを好きなだけ食べたいし…って、あれ? 『おせち』のことは好きなのに、ナゼか愚痴ばかりが浮かんでしまいました。

しかし、そんなマイナス点を一気にプラスに変える『100円おせち』が、今年も登場します!

昨年は79万個以上売れたというこの人気シリーズ。今年もさらにパワーアップしたと聞いて、ワタクシりんごが一足先にその出来栄えをチェックしてきましたよ。

 

その前に『100円おせち』って何だ…?

100円おせち

全22種類(中京地区のみ23種類)・各108円(税込)
12月25日(月)発売! 
「そもそも、ローソンストア100におせちがあったなんて…」と、思ったみなさま。
結構そういう意見耳にします。そうなんです、実は、期間限定・数量限定で登場するのです。

かまぼこや伊達巻、黒豆に栗きんとんなど、『おせち』の定番商品が使いやすい少量パックになっていて、100円という驚きの価格で店頭に並んじゃうのです。その数なんと全22種類!(中京地区のみ23種類)。
単品ごと選ぶことができるので、必要なものだけを必要な量だけ購入できて、かなり気軽に『おせち』が楽しめちゃうというワケ。
とはいえ、いくら安くても気になるのはやっぱり「味」と「品質」ですよね。
まずは、実際に20品使用して2,000円(税込2,160円)で出来上がった特製おせちを見ていただきましょう! はいコチラ!

 

お重

どうですか! この豪華さ!
これらの商品は、老舗専門店や高級おせちも手掛けるメーカーと共同開発しているから、味への自信とこだわりは折り紙つき。でも、でも、それなのに100円ってやっぱり不思議…。

ということで、100円で販売できるそのヒミツを聞いてきちゃいましたよ。

 

伊達巻、かまぼこ

程よい甘さでしっとりなめらかな味わいを楽しめる『伊達巻』は、なんとちりめんじゃこ工場で作られているそう。全く結びつかない2つだけれど、キーになるのはその工場。オフシーズンとなる冬の工場を活用することでコストダウンが実現したのです。

『かまぼこ』は、おせちの中心的な存在であるにもかかわらず、製造するメーカーは1社だけ。商品も赤・白とも1種類に絞り込み、さらには1年も前から販売数量を決めて大量発注をしているという、振り切った方法で100円に。年末年始にかまぼこが100円というのはやっぱりスゴい! しっかりとした食感で、驚きの美味しさです。是非お確かめを!

 

こちらは『田作り』。実はこの商品、老舗の佃煮屋さんで製造している味自慢の逸品なのだとか。
100円のヒミツは「サイズや形が不揃い」というだけ! しかも、今年はカタクチイワシの価格が高騰しているということで、簡易包装にしてさらにコストを下げたという涙ぐましい努力も。
噛めば噛むほど香ばしさが口いっぱいに広がって、上品な味わいを楽しめますよ。さすが老舗の味!

 

数の子松前、つぶ貝わさび、帆立わさび

ふぐ蒲

さらに2017年は、『数の子松前』や『つぶ貝わさび』、『帆立わさび』、『ふぐ蒲』など、おつまみにも使える商品が新登場します!
お酒を飲む機会が多くなる年末年始。お酒のお供にもオススメですよ〜。

 

さらに今年はこんな楽しみ方も! SNSに載せたい超キュートなおせち

ファミリープレート

ファミリープレート2

『おせち』って、お重に詰めて食材にもひとつひとつ意味があって…と少し堅苦しいイメージがあるのも事実。
でも、こんなキュートな『おせち』がテーブルに並んだら、一気に華やかな気分になりませんか?

今回、ズバリ「SNS映えするワンプレートおせち」を教えていただき、ワタクシも実際にチャレンジしてまいりました。
教えてくださったのは、料理研究家・カワイイ食卓研究家でインスタグラマーでもある小林睦美さん。

「特別な食器を用意しなくても、どこのご家庭にもある白いお皿でOK! 小皿や小物を使うだけで、いつもとは全く違ったイメージになります」とのこと。

お料理のセンスは一切ないワタクシですが、それくらいならどうにかできそう…。
先生の数々の見本を見ながら、ちょっと頑張ってきましたよ。出来上がりはこちら!

 

ワンプレートおせち

ど…どうでしょうか!?
ただ小皿に盛り付けただけですが、華やかな雰囲気になって確かにオシャレ度はUP!
しかも、いつもの『おせち』よりも、なんだか身近に感じませんか?

SNS映えを狙うなら、ポイントは3つ。
1.かまぼこなどの「赤」を上手に使う。
2.オシャレに仕上げるなら間隔を空ける。豪華に仕上げるなら隙間なく並べる。
3.小皿やグラスなどの「小物」を使う。
今年は、ご家族やお友達同士でみんなで作って、見せ合いしても楽しいかもしれませんね~!

これらの『100円おせち』は、12月25日(月)から、発売を開始します。数量限定なのでお早めにどうぞ。
こどもの頃に願った『栗きんとんだらけのおせち』も夢じゃない…!

 

※100円は税込みで108円です。
※店舗によって品揃えが異なります。
※画像はすべてイメージです。
※パッケージデザインは変更になる場合があります。
※標記の価格は、ローソンストア100の標準価格(株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価)です。

一覧に戻る



TOP