「証明書交付サービス」1月23日から横浜市でも開始<参考資料>人口の半数以上(約6,700万人)の方がコンビニで住民票の写し等の取得が可能に
2017年1月19日
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、以下「ローソン」)は、2013年より、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」等を発行できる「証明書交付サービス」を開始しております。この度、1月23日(月)より、全国のローソン店舗(約11,900店:2016年12月末現在、「ローソンストア100」および一部の店舗を除く)に設置されているマルチコピー機にて、新たに、神奈川県横浜市の証明書交付サービスを開始いたします。今回のサービス開始により、全国331の市区町村で国内の人口の半数を超える約6,700万人の方々に、証明書交付サービスが提供できるようになります。
証明書交付サービスとは、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(※)を利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を交付するサービスです。ローソン店舗のマルチコピー機に、お客様のマイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(※)をセットし、お客様ご自身で画面に表示される手順にそって操作いただくことで、各種証明書を取得することがきます。全国どこでもお近くの店舗で、必要な時にいつでもすぐに取得できることから、お客様にご好評いただいています。
※自治体によって利用できるカードの種類は異なります。
ローソンは今後も、お客様にとってさらに便利なサービスの提供を目指してまいります。
<横浜市の証明書交付サービス概要>
|
サービス内容 |
マルチコピー機 |
||
・ |
サービス提供時間 |
: |
6:30~23:00 ※年末年始(12/29~1/3)を除く ※戸籍証明書および戸籍の附票の写しは、 平日9:00~17:00 |
|
・ |
出力できる証明書 |
: |
住民票の写し |
|
住民票記載事項証明書 |
||||
印鑑登録証明書(横浜市内に印鑑登録されている方のみ) |
||||
戸籍(全部・個人事項)証明書 (本籍地が横浜市にある方のみ) |
||||
戸籍の附票の写し |
||||
・ |
発行手数料 |
: |
1通250円 (行政窓口の場合 1通300円) ※戸籍証明書は、1通450円 (行政窓口の場合と同額) |
|
・ |
必要な物 |
: |
マイナンバーカード |