ローソンIDをお持ちでない方

ローソンID登録と同時に、ポイントカードを連携する方法をご案内します。

登録方法をお選びください

連携したいポイントカードの種類から、以下の登録方法をご覧ください。

ローソンIDをお持ちでない方
Pontaカードをお持ちの方

Pontaカードの会員情報を利用してローソンIDを登録する方法をご案内します。

1アプリトップに表示されているバナーをタップします。

2「ローソンIDを新規登録」をタップします。

3規約を画面下部までスクロールし、「同意する」をタップします。

4「Ponta会員IDの情報で登録」をタップします。

5Ponta会員情報を入力し、「Ponta会員IDを認証」をタップします。

6ローソンID登録に必要な情報を入力し、「登録する」をタップします。(Ponta会員情報に登録済の情報はすでに入力されています)

7登録されたメールアドレスに確認コードが送信されます。確認コードを入力し、「送信」をタップします。完了ダイアログが表示されたら、「OK」をタップします。

8アプリトップ画面にPontaのロゴマークが表示されたら完了です。

ローソンIDをお持ちでない方
dポイントカード(dアカウント)をお持ちの方

dアカウントの会員情報を利用してローソンIDを登録する方法をご案内します。

1アプリトップに表示されているバナーをタップします。

2「ローソンIDを新規登録」をタップします。

3規約を画面下部までスクロールし、「同意する」をタップします。

4「dアカウントの情報で登録」をタップします。

5規約を確認し、「dアカウント認証へ進む」をタップします。
dアカウントサイトの指示に従って、dアカウントログインを行なってください。

6ローソンID登録に必要な情報を入力し、「登録する」をタップします。(dアカウントに登録済の情報はすでに入力されています)

7登録されたメールアドレスに確認コードが送信されます。確認コードを入力し、「送信」をタップします。完了ダイアログが表示されたら、「OK」をタップします。

8アプリトップ画面にdポイントのロゴマークが表示されたら完了です。

ローソンIDをお持ちでない方
ポイントカードをお持ちでない方

メールアドレスでローソンIDを登録し、同時にアプリでPontaポイントカードを発行する方法をご案内します。

1アプリトップに表示されているバナーをタップします。

2「ローソンIDを新規登録」をタップします。

3規約を画面下部までスクロールし、「同意する」をタップします。

4「メールアドレスで登録」をタップします。

5ローソンID登録に必要な情報を入力し、「入力内容を確認する」をタップします。

6入力内容を確認し、「登録する」をタップします。

7登録されたメールアドレスに確認コードが送信されます。確認コードを入力し、「送信」をタップします。
完了ダイアログが表示されたら、「OK」をタップします。

8「デジタルPontaカードを新規発行」をタップします。

9規約を確認し、同意のチェックボックスを選択後、「カード発行に進む」をタップします。

10会員情報入力画面が表示された場合、赤色で表示されている入力欄に情報を入力し、「入力内容を確認する」をタップします。

11入力内容を確認し、「登録する」をタップします。

12完了画面が表示されます。au PAYかんたん決済を設定しない場合、「いまは設定しない」をタップしてください。

13アプリトップ画面にPontaのロゴマークが表示されたら完了です。