2025年1月7日
【東北地方】岩手県岩泉町立岩泉小学校で「未来パスポート」プログラムの出張授業を行いました
株式会社ローソンは2024年12月13日(金)に、特定非営利活動法人未来図書館が主催する、「未来パスポート」プログラムに参加しました。同プログラムは、多様な生き方や価値観をもつ社会人と子どもたちが触れ合うことを目的に行われています。今回は、岩手県岩泉町立岩泉小学校の5年生・6年生の58名が参加しました。
当日登壇した、当社 東北エリアサポート部の社員2名が、コンビニエンスストアの社会での立ち位置やローソン社員としての仕事の内容、また、社会人としての役割などを説明しました。子どもたちは、いろいろな経験をもつ大人と触れ合うことで、将来の自分や夢を想像しました。
授業の様子 |
■
実施日時・参加児童数
2024年12月13日(金) 13時00分~15時00分(2グループ)
岩手県岩泉町立岩泉小学校 5年生・6年生 58名
■
児童さんたちからのコメント(一例)
「夢をかなえるために、一つひとつコツコツと努力することを教えてもらった」
「夢をかなえるためには、人との関わりが大切だと知った」
「ローソンに『ラッキーからあげクン』があることを初めて知った」
■
講師
株式会社ローソン 東北カンパニー 東北エリアサポート部
主事 佐藤 昭良 小部 志乃
ローソンはこれからも、子どもたちの学習支援などを積極的に行い、マチ(地域)に貢献してまいります。
★「未来パスポート」プログラムについて、詳しくはこちらへ(外部リンク)
https://www.miraitoshokan.com/activity/miraipass
<関連する重点課題: 子どもの成長と女性・高齢者の活躍への支援>
https://www.lawson.co.jp/company/activity/sdgs/#attempt_d