SDGsニュース

2025年1月7日

【東北地方】「令和6年度エコ協力店いわて優良事例表彰」において、岩手北支店のローソン盛岡大通店が表彰されました

株式会社ローソンは、岩手県が実施する「エコ協力店いわて認定制度」に参加しています。2024年12月20日(金)には、「令和6年度エコ協力店いわて認定店優良事例表彰式」が岩手県盛岡市の岩手県公会堂で行われました。これは、岩手県が、「エコショップいわて」、「エコレストランいわて」、「エコホテルいわて」認定店の中で、他の店舗の模範となる店舗や事業者を対象として、年に1回表彰するものです。

表彰対象は、令和5年度の実績において、ごみの減量化やリサイクルの促進に優れた実績を収めた認定店舗や、先駆的で効果的なごみの減量化などの取り組みを実施している店舗です。今回、ローソン盛岡大通店が、「使い捨て物品の提供数削減の部」の優良事例店として表彰されました。

表彰式の様子

■表彰店舗
○使い捨て物品の提供数削減の部:ローソン盛岡大通店


受賞内容は、以下のとおりです。
「お客さまに対し、レジ袋が必要かどうかの声がけを行うなど、使い捨て物品の過剰な提供を防ぐことにより、提供数が前年度より18.8%減少した」

ローソンは、これからも環境課題の解決を目指し、お客さまからのさまざまなご要望にお応えしながら、「地球(マチ)にやさしい生活」をお客さまに提案する取り組みを実施してまいります。

★エコ協力店いわて認定制度について、詳しくはこちらへ(外部リンク)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1005638.html


<関連する重点課題: 脱炭素社会への持続可能な環境保全活動>
https://www.lawson.co.jp/company/activity/sdgs/#attempt_f