【予告】煮干し×昆布=「ニボコン」の冷し麺を各エリアで発売!
煮干しと昆布を使用した旨味あるスープをお楽しみください
|
夏本番、冷たい麺類が美味しい季節になりました。
ローソンでは、2025年7月8日(火)より、「ニボコン」の冷たい麺を各エリアで発売!
各エリアの特徴あるニボコンと、全国発売の「麺処ほん田」監修冷しラーメン&肉めしをお楽しみください。
「ニボコン」とは?
ニボコンとは「煮干し昆布水冷麺」の略称で、煮干しと昆布の旨味をたっぷりきかせた冷しラーメンのことです。
名店「麺処ほん田 秋葉原本店」の本田裕樹店主が、2023年に開発しました。
賛同されたラーメン店にベースのレシピを公開し、2025年7月現在23店舗で提供されています。
麺やトッピングは各店舗によって異なります。
全国発売 「麺処 ほん田」監修
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
|
麺処ほん田監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(醤油)
2025年7月8日(火) 発売!
ローソン標準価格 697円(税込)
有名店「麺処ほん田」監修。
煮干しと昆布の旨味を味わえる冷しラーメンです。
海苔、とろろ、フライドオニオン、紫玉ねぎなど彩りも豊かに仕上げました。
※ナチュラルローソンでは、お取り扱いがありません。
|
麺処ほん田監修 肉めし
2025年7月8日(火) 発売!
ローソン標準価格 497円(税込)
有名店「麺処ほん田」監修。
ジューシーで肉の旨味が詰まった豚・鶏のWチャーシューが楽しめる肉めしです。
※ナチュラルローソンでは、お取り扱いがありません。
全国各エリア限定のご当地ニボコン
|
布袋点心舗弁財天監修 ニボコン 花椒香る煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)
2025年7月8日(火) 北海道エリアのローソンで発売!
ローソン標準価格 646円(税込)
布袋点心舗弁財天監修。
花椒が香る、煮干しと昆布を使用した塩スープです。
味変用の「柚子胡椒」で、爽やかな辛みと香りとなり、風味豊かに召し上がる事ができます。
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
|
麺やゼットン監修 冷たいデス煮干し昆布(味噌豚骨)
2025年7月8日(火) 東北エリアのローソンで発売!
ローソン標準価格 697円(税込)
麺やゼットン監修のデスニボコン。
味噌豚骨の濃厚スープに煮干しと昆布が合うんデス!
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
|
麺屋一燈監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)
2025年7月8日(火) 関東・九州エリアのローソンで発売!
ローソン標準価格 697円(税込)
有名店「麺屋一燈」監修。
煮干しと昆布の旨味を味わえるスープに柚子ジュレをトッピングしました。
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
|
えびそば緋彩監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(汐)
2025年7月8日(火) 中部エリアのローソンで発売!
ローソン標準価格 697円(税込)
えびそば緋彩監修。
煮干しと昆布を使用した塩スープでえびの旨味もプラスしました。
チャーシュー、えび、フライドオニオン、ドライトマト、ねぎ、とろろ、めかぶをトッピング。
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
|
いかれたNoodle Fishtons監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)
2025年7月8日(火) 近畿エリアのローソンで発売!
ローソン標準価格 697円(税込)
いかれたNoodle Fishtons監修。
スープと麺、具材を絡めて食べる冷しラーメンです。
チャーシュー、玉ねぎ、柴漬け、焼海苔、白ごま、刻みとろろ、フライドオニオンをトッピングしました。
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
|
らぁ麺はんにゃ監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)
2025年7月8日(火) 中四国エリアのローソンで発売!
ローソン標準価格 646円(税込)
らぁ麺はんにゃ監修。
煮干しと昆布の旨味を味わえる冷し麺です。
豚ロースと鶏の2種類のチャーシュー、錦糸卵、キュウリ、ねぎをトッピングしました。
|
【店舗紹介】
【店主コメント】
|
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。
※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がございます。