ジブリ美術館 ジブリ美術館

マンスリーレポート

【NEW】ジブリパーク 2025年9月  マンスリーレポート

食欲の秋にぴったり?「食べる」がテーマの企画展示

 「ジブリの大倉庫」では期間限定の企画展示を開催中。そのうちのひとつ、「食べるを描く。」増補改訂版は、2017~18年に三鷹の森ジブリ美術館で開催された展示に、『千と千尋の神隠し』の不思議の町の屋台や、『コクリコ坂から』のコクリコ荘の台所などの展示を新たに追加し、原画や絵コンテなどを通じてスタジオジブリ作品の「食べる」シーンの魅力と秘密に迫っている。

ジブリ作品のあの“食べる”シーンを追体験してみよう
◆ 不思議の町の屋台 ◆

 『千と千尋の神隠し』で、千尋の両親が食べてしまった神様の食べ物。椅子に座って料理に触ってみてもいいが、勝手に食べると豚にされてしまうかも?

◆ タイガーモスの厨房 ◆

 『天空の城ラピュタ』に登場した飛行船・タイガーモス号の厨房。ドーラに「お前の持ち場だよ」と指示されたシータの気分を味わってほしい。

◆ コクリコ荘の台所 ◆

 『コクリコ坂から』からは、ずらりと並んだ朝ごはんのハムエッグが印象的なコクリコ荘の台所が登場。主人公・松崎海が、テキパキと料理をつくり上げていく様子が思い出される。

© Studio Ghibli

(月刊ローチケ9月号 掲載)


※価格はすべて税込です。
※過去のマンスリーレポートにて掲載の内容に関しまして、既に終了しているイベント・展示・メニューがあります。
予めご了承願います。

◆チケットは事前予約制◆

TOPに戻る



TOP