2/4新発売!でからあげクン3種MIX味で寒い季節もほっこり
1個で3つの味が楽しめる『でからあげクン』でコスパもお腹も大満足◎
|
こんにちは、管理栄養士のさくらいゆかです。
今回ご紹介するのは、2025/2/4に新発売となる「でからあげクン3種MIX味」。
お馴染みの「からあげクン」よりひとまわり大きいだけでなく、衣はレギュラー味、中はチーズ&レッド味というなんとも贅沢なスペシャル味。さらに2/4から2/24の盛りすぎフェア期間中は、なんと一個増量とのこと!コスパもお腹も大満足のお得感です。
ちなみに昨年の2月に販売された「でからあげクン4種MIX味」は、なんと初週販売数で「からあげクン」歴代第1位を記録したのだとか!
そんな「でからあげクン3種MIX味」を発売に先駆けて試食させていただきました。早速レビューをお届けします!
でからあげクン3種MIX味
|
でからあげクン3種MIX味
2025/2/4(火)発売
ローソン標準価格248円(税込)
【栄養成分表示(1包装5個当り)】
熱量 :332kcal
たんぱく質:20.7g
脂質 :23.6g
炭水化物 :9.5g
┗糖質:8.7g
┗食物繊維 0.8g
食塩相当量:2.7g
(目安値)
|
試食の感想
最初に感じるのは衣の香ばしさとジュワッとした肉感。そして口の中に広がるチーズの風味。最後はピリッと辛い。からあげクンの「レギュラー」「チーズ」「ホット」が確実に独立しつつ、一体感のあるおいしさに仕上がっています。それぞれの味がバラバラなわけでもごちゃ混ぜになっているわけでもなく、一度ですべての味を楽しめる素晴らしさ!この驚きと感動、皆さんも召し上がったらきっと納得していただけるはず。各味のファンの方全員に試してほしいです!!ちょっと大げさに聞こえてしまうかもしれませんが、繰り返します。「食べればきっとわかります」。
|
ホットスナックは寒い冬の強い味方!「でからあげクン」でほっこり
|
ローソンでお買い物をするとき、かならず通るレジ前。人気のホットスナックが並んでいます。風は冷たく日差しも少ないこの時期は、外からお店に入るだけでも温かい空気に触れることができますが、ホットスナックでさらにほっこりしませんか?
2013年に発表された日本の研究[1]では、前夜から絶食した女性20名に、65℃のスープ・37℃のスープ・スープなしの3種をそれぞれ摂取してもらい、身体の温かさの変化を調査した結果、65℃のスープを摂取した場合は、37℃のスープを摂取した場合に比べて摂取後の鼓膜温(深部体温)、足先温(末梢体温)が有意に高くなっていることが示されています。
冬のおやつタイムには、アイスクリームやかき氷よりおしるこや中華まん、おかずも同様に、お鍋やグラタンといった温かいメニューを選ぶ方が多いのは、体感をもってこれを自然に実践しているのです。
寒い寒いこの季節ですが、お得な魅力満載のホットスナック「でからあげクン3種MIX味」でほっこりイキイキ過ごしていきましょう♪
※「でからあげクン」を含めたホットスナック食品全てにおいて、購買・喫食状況により、食品の温かさは異なります。お買い上げ後はお早めにお召し上がりください。
ローソンでは「健康」に配慮しながら「よりおいしいもの」を目指した商品開発や、「安全・安心」を第一に考え、安全に関する法令遵守・品質管理を徹底しています。
からあげクンからの紹介ページも!
【参考文献】(2025年1月10日参照)
[1]温スープ摂取後の主観的温度感覚および深部・末梢体温の変化
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi/71/2/71_49/_pdf
|
管理栄養士。『手軽に、おいしく、栄養も。』をモットーに、レシピ開発、献立作成、コラム執筆、メディア出演など幅広く活動中。発売中の著書「元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂」(宝島社刊)はAmazon「食事療法」「簡単レシピ」カテゴリ第2位、楽天ブックス「ダイエット・健康料理」カテゴリ第1位を獲得。栄養メモと合わせて簡単レシピを発信しているInstagramのフォロワーは29.1万人、Youtubeチャンネル登録者数は13.8万人(2024年10月22日現在)と、一人暮らしの学生、子育て中のママ、忙しいビジネスマンなど健康意識の高い様々な層から支持を集めている。 |
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。
※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がございます。