2025年2月期 月次情報(2025年2月分)

国内コンビニエンスストア事業

売上関連

(前年比)

ローソン事業(ローソン・ナチュラルローソン)
既存店 売上高 105.7%
客数 103.0%
客単価 102.7%
全店 売上高 104.0%

*㈱ローソンが運営する「ローソン」「ナチュラルローソン」の合計です。なお、エリアフランチャイズ各社(㈱ローソン高知、㈱ローソン南九州、㈱ローソン沖縄)の数値は含んでおりません。
*既存店については、チケット・ギフトカードなどの影響を除いています。

店舗関連

(店)

ローソングループ計
出店 53
閉店 30
総店舗数 14694

*㈱ローソンが運営する店舗数のほか、エリアフランチャイズ各社(㈱ローソン高知、㈱ローソン南九州、㈱ローソン沖縄)が運営する店舗数を含みます。

▼ 月次推移(売上関連)

▼ 営業概況

2025年2月の営業概況
国内ローソン事業(ローソン及びナチュラルローソン)実績(注)については、既存店売上高前年比(チケット・ギフトカード等除く)は105.7%、平均客数前年比は103.0%、平均客単価前年比は102.6%となりました。2025年2月末日現在のローソングループ国内総店舗数14,694店のうち、ナチュラルローソンは133店、ローソンストア100は641店です。

<販売状況>
・米飯は、「盛りすぎ!具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)」など盛りすぎチャレンジ対象の各種のおにぎりの販売が好調。
・調理麺は、「盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン」など盛りすぎチャレンジ対象各種の販売が好調。
・デリカは、新商品の「屋台風お好み焼 豚玉&焼そば」や、気温低下に伴うニーズを受けてグラタン、ドリア各種の販売が好調。
・カウンターファストフードは、 「メガホットカフェラテ」セールなどにより、マチカフェの販売が好調だったことに加え、Ponta パス会員「あげすぎチャレンジ」が奏功し、「Lチキ」や「Lチキレッド」の販売が好調。
・デザートは、「Uchi café 盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」など盛りすぎチャレンジ対象各種の販売が好調。
・ベーカリーは、「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」など盛りすぎチャレンジ対象各種の販売が好調。

<販促施策>
・盛りすぎチャレンジ
・ローソンアプリキャンペーン
・Pontaパス会員「あげすぎチャレンジ」
・フードデリバリー 盛りすぎチャレンジ    ほか

なお、たばこは既存店売上高前年比を0.5%程度押し上げる要因となりました。

(注)国内ローソン事業実績は、㈱ローソンが運営する「ローソン」「ナチュラルローソン」の店舗の数値(チケット・ギフトカード等の影響を除いた)です。エリアフランチャイズ各社(株)ローソン高知、(株)ローソン南九州、(株)ローソン沖縄の数値は含んでおりません。