喪中の知識

年賀状印刷 2024年辰年

喪中の知識

喪中はがきを送る意味

喪中はがきは、あくまで「年賀欠礼を詫びる挨拶状」です。
「喪中であることや年賀状が不要であることを相手に伝えるもの」ではありませんので、文面や送り方にも気を付けましょう。また、メールや電話でのお知らせは、相手も戸惑ってしまうかもしれませんので、避けた方が良いでしょう。

喪中はがきのマナーはこちら

喪中はがき印刷はこちら >

寒中見舞いとは

寒中見舞いの役割

本来は「暑中見舞い」と同じく時候の挨拶状として使われていました。
最近では喪中で年賀欠礼したこと、訃報が行き届かなかったことへのお詫びを記すもの、喪中の相手を気遣うお見舞いなどで使われることが多くなっています。

送る時期

松の内が明ける1月8日から立春(2月4日頃)までにお送りします。

使用しないほうが良い言葉

挨拶状として送る場合は、一般的なはがきに用いる表現で問題ありません。
喪中に関するお知らせやお見舞いの場合は、重ね言葉などの忌み言葉や死因にふれること、悲しみを助長するような大げさな表現は避けた方が好ましいです。
また、近況報告などをしたい場合は、同じはがきに追記せず、別途はがきや手紙を書きましょう。