ローソンの人

ローソンでよかった そんな声をもっと聞きたい

沖山 幸司
沖山 幸司
ローソンを選んだ理由

会社自体がチャレンジ精神にあふれ
ここならやりたいことが
やれると入社

いわゆる就職氷河期時代が、私たちの就職活動時期でした。自分のやりたいことを探して多くの企業を回りました。その中で、相手に合わせ、状況に応じて判断していく営業のスタイルが合っていると思うようになりました。そして、コンビニのスーパーバイザーの仕事に行き着き、就職を希望した記憶があります。当時、各コンビニ会社の中で、ローソンは社内改革を進めていて、「いろいろなことができそうだな」と思わせる雰囲気がありました。面接でも人を大事にするところだと感じられ入社を決めました。今も変わらず、どんどん新しいことにチャレンジする社風があり、間違っていなかったと思います。

沖山 幸司 沖山 幸司
私の仕事

自分の決断で物事が大きく動く
支店長の仕事の醍醐味です

ローソンの店舗は、全国にある支店が管轄しています。そのうちの千葉北支店で支店長をしています。管轄エリアの一番の責任者になるので、エリアで行うあらゆることに関して戦略を立てたり、決断をしたりすることが私の仕事です。

ローソンとして実現すべきビジョンをエリアの特性にあわせてどう具現化するか計画を立案し、スーパーバイザーを通じて加盟店に共有し、一緒に実現をしてもらうことも多いですが、エリア特性を考慮した独自の戦略を立案してこともあります。また、加盟店オーナーの発掘、育成等も行います。

スーパーバイザーは支店で決めた戦略を実現する為に加盟店と一緒になり業務に邁進しますが、支店長は、その前の段階でいかにスーパーバイザーが加盟店と共有できるような道筋を立てたり、仕事をしやすい環境を整備を行います。自分の決断一つで大きく変わる部分があるので、もちろん、成功することもあれば、失敗することもありますが、大きなものを動かしている、決断して実行しているということは、支店長の仕事の一番の醍醐味かなと思います。責任ある仕事なのでプレッシャーもありますが、成功すると喜びもその分ひとしおです。

仕事のやりがい、ローソンの魅力

自身の提案で仕事や店舗に変化を生み出せる
やりがいのある仕事

ローソンの企業理念に「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」とあるように、この仕事はたくさんの人と接する仕事です。私が経験してきたスーパーバイザー、支店長補佐、支店長等の業務では、加盟しているオーナーやお客様からありがとうと言われるような仕事ができた時にこの仕事をしてよかったと思うことができます。それから、商品提案や売場提案もしますが、成果が出れば、自信につながりますし、自分の提案で、店舗や売場に変化を生むことができるのもこの仕事の面白さだと思います。

ローソンは会社全体でチャレンジする精神にあふれ、頑張っている人を応援する姿勢が強い会社です。またそういう人を正当に評価してくれます。いい意味で上下関係の壁が薄く、コミュニケーションが取りやすい環境です。みんなで協力していく雰囲気があるいい会社だと思います。

沖山 幸司
私の目標

加盟店のオーナーやお客様に
より満足してもらえることを実現したい

コンビニ業界は今、悪いことがニュースになりがちですが、だからこそ、ローソンが今まで以上に加盟店やお客様に支持されるような取り組みを先頭に立ってやっていきたいと考えています。縁あってローソンに加盟したオーナーが「ローソンをやってよかった」と心から思えるようなことができないかと。

それから、より大きなフィールドで大きな決断や方向性を求められるような職にキャリアアップし、自身の成長につながるような新たなことに挑戦したいと思っています。

沖山 幸司
私のこれからと学生へのメッセージ

就職活動は成長できる大きなチャンス
失敗を恐れずに積極的にチャレンジすることが必要です

就職活動は、学生から社会人になる前に大きく成長できる貴重な機会です。多くの業界について学んだり、自己分析において自分の強み、弱みを把握したりすることで多くのことを得られると思います。

私が見てきた中で、一緒に働きたいと思う人物像は、積極的に行動し、失敗を恐れずチャレンジする気持ちが強い人、自分の価値を高めていける学習意欲が強い人です。社会人になると今までとは違い、自分が引いた人生のレールに責任を持たなくてはなりません。どういう方向に向かうか自分次第です。目指すべき未来は自ら切り開いてください。