4月22日(火)から、関東甲信越地区のローソン店舗で<関東甲信越地区>埼玉県産食材を使用したデザート、ベーカリーを3品発売
2025年4月22日
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は4月22日(火)から、関東甲信越地区(埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)のローソン店舗(約4,600店:2025年3月末時点、「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く)で、埼玉県産食材を使用したデザート、ベーカリーを発売いたします。
今回発売する商品は、埼玉県産「狭山ほうじ茶」パウダーをモンブランクリームに使用した「ほうじ茶ラテパンケーキ(狭山茶)」(税込343円)、埼玉県産「狭山茶」入りのパウダーを使用した「狭山茶ばうむ」(税込184円)、埼玉県産「川越芋」のペースト入りの餡を使用した「おいものザクっとチュロッキー(富の川越いも)」(税込149円)の3品です。商品パッケージには、2025年5月25日に埼玉県で開催される「第75回全国植樹祭」の「豊かな国土の基盤である森林・みどりに対する国民的理解を深める」、という開催目的に賛同し、商品のパッケージには全国植樹祭のロゴを入れています。
商品パッケージに入れた 「第75回全国植樹祭のロゴ」 ![]() |
<商品画像(イメージ)>
「ほうじ茶ラテパンケーキ (狭山茶)」(税込343円) |
「狭山茶ばうむ」(税込184円) |
「おいものザクっとチュロッキー(富の川越いも)」(税込149円) |
ふわふわ食感のパンケーキに、牛乳入りのホイップクリームをのせ、その上に、埼玉県産「狭山ほうじ茶」パウダーを使用したモンブランクリームをかけました。ほうじ茶ラテのような味わいのパンケーキです。 |
埼玉県産「狭山茶」入りのパウダーを生地に練り込んで焼き上げたバウムクーヘンです。 |
甘みが強い埼玉県産「川越芋」のペースト入りの餡を使用した、ザクっとした食感の生地が特長のチュロッキーです。 |
ローソンは、2008年に埼玉県と「包括的連携協定」を締結し、連携項目の一つである「埼玉県のオリジナル商品の販売・キャンペーン実施に関すること」の取り組みとして、これまでに埼玉県産の梅を使用したベーカリーや、埼玉県産「深谷ねぎ」を使用したフライドフーズを発売し、幅広いお客様にご好評いただきました。
ローソンは今後も、埼玉県産食材を使用した商品の発売などを通じて、埼玉県の魅力を発信してまいります。