2021年1月8日 |
|
「新型コロナウイルス対策等の活動支援募金」実施について |
2020年12月21日 |
|
食品ロスを削減し、必要とされる方へ 余剰のクリスマスケーキを寄贈 |
2020年12月18日 |
|
ローソンの外食コラボ商品を「こども宅食」へ寄贈 |
2020年12月9日 |
|
「こども宅食応援団」を通じて余剰食品を寄付 |
2020年12月8日 |
|
燃料電池小型トラックの導入を目指した取り組みを開始 |
2020年11月12日 |

|
紙製容器を使用した“小容量タイプ”の調理麺6品発売 |
2020年11月2日 |
|
MACHI café アイス用カップMサイズを紙カップへ変更 |
2020年9月7日 |
 
|
<NL>「大豆ミート」を使ったパスタやサラダなど6品を発売 |
2020年9月4日 |

|
環境に配慮した紙製容器を使用 「IROCORO」シリーズ発売 |
2020年8月31日 |
|
TOMODACHIコンビニ基金を通して、東北三県を対象とした初のオンライン・プログラムを開催 |
2020年8月21日 |

|
必要な量だけ買える、洗剤の「量り売り」の実験を開始 |
2020年8月7日 |
|
「令和2年7月豪雨災害支援募金」寄託のお知らせ |
2020年7月22日 |
|
大手コンビニ3社の店舗配送における共同配送の実証実験を実施 |
2020年7月14日 |

|
「アイスチョコチョコモ~モ~with黒糖わらびもち」発売 |
2020年7月7日 |
|
「令和2年7月豪雨災害支援募金」受付のお知らせ |
2020年7月1日 |

|
<参考資料><東北地区>東北初のケア(介護)拠点併設型店舗グランドオープン |
2020年7月1日 |
|
株式会社ローソンと東京都が「災害時における物資の調達支援協力に関する協定」を締結 |
2020年6月30日 |
|
「新型コロナウイルス対策等の活動支援募金」寄託のお知らせ |
2020年6月24日 |
|
災害用に備蓄していた食品約20,000個をフードバンクへ寄贈 |
2020年5月15日 |

|
オリジナルドリンクヨーグルト全品“紙カップ”になります |
2020年4月28日 |
|
フードバンクへお菓子や加工食品を寄贈 |
2020年4月27日 |
|
「病院の皆さんありがとう」1165件の感謝のお気持ちをお届けします |
2020年4月22日 |
|
「新型コロナウイルス対策等の活動支援募金」実施について |
2020年4月9日 |
|
新型コロナウイルス感染拡大防止を応援<巣ごもり需要対応><医療応援>の取り組み |
2020年3月30日 |

|
<沖縄県>「首里城火災支援金募金」寄託のお知らせ |
2020年3月19日 |
|
<全国学童保育施設へのおにぎりの無償配布>(最終報告) |
2020年3月16日 |
|
プラスチック削減への新たな取り組み開始 |
2020年3月13日 |
|
<全国学童保育施設へのおにぎりの無償配布>3月17日(火)、2,718施設へ217,903個をお届けいたします |
2020年3月9日 |
|
<全国学童保育施設へのおにぎりの無償配布> |
2020年3月2日 |
|
新型コロナウイルス感染防止の取り組みへの協力について |
2020年2月3日 |

|
<栃木県>ローソンの既存店舗を活用した「不在再配達荷物の店頭受け取り」の実験開始 |
2019年12月27日 |
|
「首里城火災支援金募金」の店頭受付延長について |
2019年12月10日 |
|
「台風19号災害義援金」寄託式のお知らせ |
2019年11月22日 |
|
「首里城火災支援金募金」の受付延長について |
2019年11月5日 |
|
「首里城火災支援金募金」の受付について |
2019年11月1日 |

|
<NL>紙製容器を使用した弁当発売 |
2019年10月29日 |
|
宮城県・福島県・長野県の避難所へスイーツをお届けします |
2019年10月16日 |
|
「令和元年台風19号災害支援」等について |
2019年9月26日 |

|
「Another Choice」8月分の寄付金をお知らせいたします |
2019年9月20日 |
|
環境配慮モデル店舗を神奈川県に開店 |
2019年9月19日 |
|
ローソン「夢の教室」が始動 |
2019年9月17日 |
|
「令和元年台風15号災害支援金」募金受付のお知らせ |
2019年9月17日 |
|
千葉県南房総市での移動販売車両による営業のお知らせ |
2019年9月10日 |
|
台風15号の被害に対する救援物資のお届けについて |
2019年8月20日 |

|
「Another Choice」7月分の寄付金をお知らせいたします |
2019年8月9日 |
|
「悪魔のおにぎり」発売1周年 販売数に応じ、地球環境保全の研究活動に寄付 |
2019年8月5日 |
|
フードロス削減へ新たな取り組みをスタート |
2019年7月31日 |
|
ローソンの既存物流網を活用した「廃棄食品回収」の実証実験開始 |
2019年7月24日 |
|
「Another Choice」寄付金を子どもたちの食事などの支援に役立てます |
2019年5月17日 |
|
「Another Choice」を開始 |
2019年3月29日 |
|
「夢の教室」募金を設立 |
2018年11月15日 |
|
「ローソン外国人留学生支援奨学金」開始 |
2018年10月30日 |
|
ローソン店舗を活用した電力小売バーチャルパワープラント(VPP)事業への参入について |
2018年8月31日 |
|
「平成30年7月豪雨災害義援金」募金第2期分寄託のお知らせ |
2018年8月9日 |
|
「平成30年7月豪雨災害義援金」募金第1期分寄託のお知らせ |
2018年7月16日 |
|
愛媛県大洲市での移動販売車両による営業のお知らせ |
2018年7月10日 |
|
「平成30年7月豪雨」被害での店舗・物流状況および岡山県倉敷市に対する救援物資送付のお知らせ |
2018年7月9日 |
|
「平成30年7月豪雨」被害に対する救援物資送付のお知らせ |
2018年7月9日 |
|
「平成30年7月大雨災害義援金」募金受付のお知らせ |
2018年5月7日 |

|
<九州地区>「平成29年7月九州北部豪雨災害義援金」寄託式のお知らせ |
2018年1月18日 |

|
省エネ・省CO2化を目指す環境配慮モデル店舗を群馬県に開店 |
2017年12月21日 |
|
「ひとり親家庭支援奨学金制度」400名の奨学生が決定 |
2017年11月9日 |
|
『グリーン購入大賞 大賞・農林水産大臣賞』を受賞 |
2017年8月7日 |
|
「平成29年九州北部豪雨災害義援金」寄託式のお知らせ |
2017年8月4日 |
|
「平成29年九州北部豪雨災害義援金」寄託式のお知らせ |
2017年7月7日 |
|
平成29年九州北部豪雨災害に対する救援物資送付(第2回目)のお知らせ |
2017年7月7日 |
|
「平成29年九州北部豪雨災害義援金」募金受付のお知らせ |
2017年7月6日 |
|
九州北部の大雨被害に対する救援物資送付のお知らせ |
2017年6月28日 |
|
ひとり親家庭支援奨学金制度を設立 |
2017年2月13日 |
|
“スマートエネルギーストア”を目指す環境配慮店舗を開店 |
2017年2月9日 |

|
加盟店オーナーの契約年齢上限を撤廃 |
2017年2月3日 |

|
「新潟県糸魚川市大規模火災義援金」贈呈式のお知らせ |
2016年12月27日 |

|
「新潟県糸魚川市大規模火災義援金」募金受付のお知らせ |
2016年10月23日 |
|
鳥取県中部を震源とする地震に対する救援物資送付のお知らせ |
2016年10月22日 |
|
鳥取県中部を震源とする地震に対する救援物資送付のお知らせ |
2016年9月28日 |
|
台風10号等の被害に対する募金寄託のご案内と救援物資送付のご報告 |
2016年9月6日 |
|
台風10号等の被害に対する救援物資送付と募金受付方法拡大のご報告 |
2016年9月2日 |
|
「平成28年台風10号等災害義援金」募金受付のお知らせ |
2016年8月31日 |
|
台風10号の被害に対する救援物資送付のお知らせ |
2016年6月14日 |

|
「平成28年熊本地震義援金」募金寄託(第2次)のご案内 |
2016年5月10日 |

|
「平成28年熊本地震義援金」募金寄託(第1次)のご案内 |
2016年4月26日 |

|
「平成28年熊本地震義援金」募金受付期間延長のお知らせ |
2016年4月18日 |

|
「平成28年熊本地震義援金」 ポイント募金受付のお知らせ |
2016年3月24日 |
|
「2016年台湾地震救援金」店頭募金寄託のご案内 |
2016年2月9日 |
|
「2016年台湾地震救援金」の募金受付のお知らせ |
2016年2月1日 |

|
<参考資料>兵庫県姫路市に最新環境配慮モデル店舗オープン |
2015年10月23日 |
|
「台風18号大雨被害」に関する義援金寄託のご案内 |
2015年9月18日 |

|
大阪府とローソンが「高齢者にやさしい地域づくり推進協定」を締結 |
2015年9月11日 |
|
台風18号大雨被害義援金募金受付のお知らせ |
2015年9月11日 |
|
宮城県大崎市への救援物資お届けのお知らせ |
2015年9月10日 |
|
台風18号の被害に対する救援物資お届けのお知らせ |
2015年6月9日 |
|
「2015年ネパール地震救援金」に関する救援金寄託のご案内 |
2015年5月7日 |
|
<参考>東日本大震災の県外避難者を対象とした就労分野での生活再建支援を実施します |
2015年4月27日 |
|
「2015年ネパール地震救援金」の募金受付のお知らせ |
2015年4月15日 |

|
横浜市とローソンが連携して、シニアの就労を応援します! |
2015年3月30日 |

|
【佐賀県】「ローソン佐賀吉野ヶ里店」を拠点にした集落での移動販売を開始 |
2015年3月23日 |

|
MACHI café「ブレンドコーヒー」リニューアル |
2015年2月2日 |
|
「長野県神城断層地震災害義援金」募金受付開始 |
2014年12月12日 |
|
第4回カーボン・オフセット大賞「優秀賞」を受賞しました |
2014年11月10日 |
|
フード・アクション・ニッポン アワード2014 「流通部門 最優秀賞」を2年連続で受賞 |
2014年11月7日 |
|
愛知県豊橋市に最新省エネ実験店舗オープン |
2014年10月8日 |
|
「広島市大雨災害義援金」に関する義援金募金寄託のご案内 |
2014年9月29日 |
|
株式会社ローソンと陸上自衛隊補給統制本部が「大規模災害時における物資の供給要請に関する協定」を締結 |
2014年8月21日 |
|
「広島市大雨災害義援金」募金受付のお知らせ |
2014年8月18日 |

|
<参考資料>「仙台子ども体験プラザ」にローソン体験店舗を開設 |
2014年6月26日 |

|
ローソンでCO2排出権付の「金麦」発売 |
2014年2月7日 |

|
「四国電力株式会社と株式会社ローソンとの相互協力に関する協定」締結について |
2014年1月31日 |

|
「MACHI Café コーヒー」 でCO2オフセット |
2014年1月24日 |
|
ローソンファーム初の植物工場 |
2013年12月20日 |
 |
「2013年フィリピン台風救援金」 に関する募金寄託のご案内 |
2013年12月 3日 |
  |
フード・アクション・ニッポン アワード2013 流通部門 最優秀賞を受賞しました! |
2013年11月29日 |
 |
地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞しました |
2013年11月13日 |
 |
「伊豆大島等台風26号災害東京都義援金」に関する義援金募金寄託のご案内 |
2013年11月12日 |
 |
「2013年フィリピン台風救援金」 の募金受付のお知らせ |
2013年10月30日 |
 |
寒冷地特化型環境配慮店舗オープン |
2013年10月18日 |
  |
【関東甲信越】「伊豆大島等台風26号災害東京都義援金」の募金受付のお知らせ |
2013年10月 2日 |
  |
ローソン統合報告書2013を作成しました |
2013年6月28日 |
  |
【埼玉県】無料肝炎ウイルス検査予約申込書を配布 |
2013年4月25日 |
  |
中国四川省で発生した地震に関しての救援物資お届けのお知らせ |
2013年2月26日 |
 |
奨学生の"今"の姿を伝える小冊子を配布します |
2013年2月21日 |
  |
熱海市有地に「ローソン熱海サンビーチ店」開店 |
2012年12月27日 |
 |
太陽光発電システムによる売電稼働中 |
2012年12月11日 |
  |
【福島】相馬市立大野小学校の「環境緑化モデル事業」 |
2012年12月 5日 |
 |
最新省エネルギー実験店舗オープン |
2012年11月30日 |
 |
【参考資料】ローソンの「容器包装への環境配慮素材の採用」が 地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞 |
2012年11月19日 |
  |
初の合同キャンペーン実施 |
2012年11月14日 |
  |
【岩手】山田町立山田北小学校の「環境緑化モデル事業」 |
2012年11月 9日 |
  |
【宮城】大郷町立大郷小学校の「環境緑化モデル事業」 |
2012年10月11日 |
 |
災害に強い「いのちの森づくり」活動を支援します! |
2012年8月17日 |
  |
「九州北部豪雨災害」に関する義援金募金寄託のご案内 |
2012年8月13日 |
 |
「ローソン緑の募金」で被災地復興を応援します! |
2012年7月16日 |
  |
「九州豪雨災害」に関する救援物資お届けのお知らせ |
2012年7月13日 |
  |
「九州豪雨災害」に関する義援金募金受付のお知らせ |
2012年6月29日 |
 |
ローソン店舗にて節電を実施 |
2012年6月29日 |
 |
「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入 |
2012年6月11日 |
  |
【千葉】エコフィード(リサイクル飼料)で育った鶏の卵 発売 |
2012年5月30日 |
 |
115万名様に「花のたね」をプレゼント |
2012年5月17日 |
  |
【愛知】電気自動車用急速充電器の整備および一般開放に向けた取り組み合意について |
2012年4月18日 |
 |
「BCAOアワード2011」大賞を受賞 |
2012年3月30日 |
 |
放射性物質の自主検査を開始します |
2012年3月23日 |
 |
長野県北部地震「栄村震災」義援金の寄託のご案内 |
2012年2月24日 |
 |
「環境コミュニケーション大賞」 環境報告書部門『優秀賞』受賞! |
2012年2月14日 |
 |
「夢を応援基金」に募金をしてくださった皆様へ |
2012年2月13日 |
  |
【秋田】授産施設商品の販売開始 |
2012年2月 1日 |
  |
長野県北部地震「栄村震災」に関する義援金募金受付のお知らせ |
2012年1月30日 |
  |
宝くじで復興支援 「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」販売 |
2012年1月26日 |
 |
学生生活を応援する"スペシャル講演&ライブ" 3県(岩手・宮城・福島)の高校生全員に対象者を拡大 |
2012年1月17日 |
 |
「夢を応援基金」は被災地の生徒さんをサポートしています |
2011年11月21日 |
 |
宮城県南三陸町に次世代型環境配慮店舗オープン |
2011年11月14日 |
 |
「台風12号災害」に関する義援金募金寄託のご案内 |
2011年10月24日 |
 |
ガムを噛んで若者の夢を応援! |
2011年10月12日 |
 |
「夢を応援基金」 岩手銀行・七十七銀行・東邦銀行に ご協力頂くことになりました。 |
2011年10月 6日 |
  |
【福岡】電気自動車(EV)用急速充電器導入 |
2011年9月22日 |
  |
「夢を応援基金」 の奨学金支給を開始します |
2011年9月 8日 |
 |
「台風12号災害」に関する義援金募金受付のお知らせ |
2011年7月 5日 |
 |
全国の店舗で「地デジ化」のお知らせに協力します |
2011年6月27日 |
  |
「夢を応援基金」 奨学生募集 |
2011年6月13日 |
  |
【長野県】長野県北部「栄村震災」義援金募金の総額は1,964,844円になりました |
2011年6月13日 |
  |
【栃木県】栃木県「とちまる募金」のローソンでの募金総額は1,340,218円になりました |
2011年6月10日 |
 |
『電気使用量25%削減』に向けた行動計画 |
2011年6月 6日 |
  |
「おにぎり」の売上げの一部を"夢を応援基金"に寄付 |
2011年6月 2日 |
 |
160万名様に「花のたね」をプレゼント |
2011年5月26日 |
  |
「東日本大震災」義援金募金の総額は10億3,810万1,304円になりました |
2011年5月11日 |
  |
東日本大震災の復興支援スペシャルライブを開催 |
2011年4月26日 |
 |
「新燃岳噴火災害」に関する義援金募金寄託のご案内 |
2011年4月22日 |
  |
【福岡市】『地域共働事業に関する包括連携協定』締結 |
2011年4月19日 |
  |
「東日本大震災」義援金募金の第二回お届けについて |
2011年4月14日 |
  |
「"夢を応援"基金」 創設 |
2011年4月14日 |
  |
「元気になろう!日本」プロジェクトを始動します |
2011年2月18日 |
 |
「新燃岳(しんもえだけ)噴火災害」に関する義援金募金受付のお知らせ |
2010年11月26日 |
 |
【鹿児島県】「奄美地方大雨災害」に関する義援金をお届けします |
2010年11月25日 |
 |
東京都"「海の森」プロジェクト"に寄せられた 募金を贈呈します |
2010年11月 1日 |
  |
「ジョージアグリーンプラネット190g」発売 |
2010年10月22日 |
 |
「奄美地方大雨災害」に関する義援金募金受付及び救援物資お届けのお知らせ |
2010年7月15日 |
 |
宮崎県口蹄疫被害に関する義援金をお届けしました。 |
2010年7月 5日 |
 |
ローソンで商品を購入して環境保全活動に参加 |
2010年6月16日 |
  |
『緊急時における代替給食に関する覚書』締結について |
2010年6月15日 |
 |
「ローソン緑の募金活動」として2団体を表彰します! |
2010年6月 9日 |
 |
自然エネルギーとリチウムイオン電池を活用した創エネ店舗に |
2010年6月 7日 |
  |
【北海道】業務用車両に電気自動車(EV)を導入 |
2010年5月19日 |
  |
宮崎県内ローソン(82店舗)における宮崎県口蹄疫被害に関する義援金募金の受付のお知らせ |
2010年5月17日 |
 |
みなさまからお預かりした「中国青海省地震」救援募金を日本赤十字社にお届けします |
2010年5月13日 |
 |
105万名様に「ひまわり」「あさがお」のタネをプレゼント |
2010年4月15日 |
 |
中国青海地震に関する救援募金受付のお知らせ |
2010年4月 2日 |
 |
みなさまからお預かりした「チリ大地震」救援金を被災地にお届けします。 |
2010年3月25日 |
 |
ローソン「緑の募金」で植樹会を開催 |
2010年3月 2日 |
 |
チリ大地震に関する救援募金受付のお知らせ |
2010年2月24日 |
 |
みなさまからお預かりした「ハイチ地震」救援金を被災地にお届けします。 |
2010年1月22日 |
 |
"東京「海の森」"に寄せられた募金を贈呈 |
2009年12月 2日 |
 |
ローソンの「C02オフセット運動」が地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞! |
2009年11月30日 |
 |
ローソン店舗に急速充電スタンドを設置 |
2009年11月16日 |
 |
充電インフラの実証モデルに協力 |
2009年9月 1日 |
  |
【神奈川県】ローソンの店舗に倍速充電スタンドを設置 |
2009年8月12日 |
 |
兵庫県の台風9号による大雨被害に関する義援金募金のお知らせ |
2009年7月31日 |
 |
東京と大阪で電気自動車(EV)を導入 |
2009年7月31日 |
 |
福岡県の大雨被害に関する義援金募金のお知らせ |
2009年7月24日 |
 |
山口県の大雨被害に関する義援金募金のお知らせ |
2009年4月 8日 |
 |
LED照明により約35%の消費電力を削減 |
2009年1月 9日 |
 |
電気自動車の実用実験をスタート |
2008年12月 2日 |
  |
ラオスに小学校が建ちました! |
2008年10月10日 |
  |
【広島県】広島県呉市にローソン環境対策集約店オープン |
2008年9月29日 |
 |
コンビニエンスストアにおけるCO2削減に向けて |
2008年6月27日 |
  |
みなさまからお預かりした「中国・四川大地震」義援金を被災地にお届けします |
2008年6月16日 |
 |
LED照明導入拡大 |
2008年6月 5日 |
  |
市民ファンドとの取組で店舗のCO2を削減 |
2008年5月14日 |
 |
5月18日(日)は「ローソン 花と緑の日」 |
2008年5月13日 |
 |
中国四川省で発生した地震に関しての救援物資・義援金募金のお知らせ |
2008年4月22日 |
  |
ISO14001審査を活用したCO2排出量の検証を行います |
2008年4月17日 |
  |
受付開始から7日間で100トン突破! |
2008年3月31日 |
  |
ポイント交換でCO2削減 |
2008年3月31日 |
  |
ローソンのCO2削減自主行動目標設定 |
2008年1月16日 |
 |
自動車リサイクル促進へ、オリジナルケータイバッグ配布 |
2007年11月20日 |
 |
【大分県】「第一回アジア・太平洋水サミット」への支援活動 |
2007年9月28日 |
  |
【長野県】3R推進月間に合わせ「コンビニecoバッグ」を配布 |
2007年8月13日 |
  |
「新潟県中越沖地震」義援金募金 |
2007年7月16日 |
  |
【続報】平成19年新潟県中越沖地震に対する義援金募金実施のお知らせ |
2007年7月16日 |
  |
平成19年新潟県中越沖地震に対する救援物資のお届け等のお知らせ |
2007年6月19日 |
 |
東京ヤクルトスワローズにオリジナル「ケータイお箸」を寄贈します! |
2007年6月19日 |
  |
【大分県】県内全店で「コンビニecoバッグ」無料配布 |
2007年3月27日 |
 |
「コンビニecoバッグ」10万枚を無料配布 |
2007年3月25日 |
  |
本日発生の能登半島沖の地震に対する救援物資のお届け及び、義援金募金活動のお知らせ |
2007年3月19日 |
 |
サラダ容器に環境配慮のPLA(ポリ乳酸)を採用 |
2007年3月19日 |
 |
ローソン「ケータイお箸」の展開 |
2007年1月18日 |
  |
「京都市スチューデントシティ」にローソンも参加 |
2006年9月26日 |
  |
株式会社ローソンと日本郵政公社の共同配送の実施について |
2006年9月12日 |
 |
「環境保全に向けた取り組みに関する協定」を締結 |
2006年7月10日 |
  |
子育て応援店舗実現に向け「ハッピー子育てプロジェクト」開始!! |
2006年6月21日 |
  |
日本体育協会とローソンのオフィシャルパートナー契約及び包括提携合意について |
2006年3月22日 |
 |
使用済み食用油のリサイクル |
2006年1月31日 |
 |
コンビニ業界で初の「経済産業大臣賞」を受賞 |
2005年12月 1日 |
 |
「レジ袋削減運動」を開始 |
2005年11月14日 |
 |
最優秀賞作品「子育て応援コンビニ」を実現します。 |
2005年10月25日 |
 |
CO2削減と省エネの推進のためエコパック導入 |
2005年4月29日 |
 |
民間企業では初の「みどりの文化賞」を受賞 |
2005年2月10日 |
 |
災害時における生活必需物資の調達に関する愛媛県との協定締結について |
2005年1月14日 |
 |
東京消防庁と震災消防活動等における物資調達協定を締結 |
2004年11月26日 |
 |
ローソン緑の募金活動 平成16年度「環境大臣賞」を受賞 |
2004年10月27日 |
 |
平成16年新潟県中越地震に対する救援物資支援状況 |
2004年10月24日 |
 |
平成16年新潟県中越地震に対する救援物資のお届け及び、義援金募金活動のお知らせ |